選び方 住宅ローンの基本

公的なローン、財形住宅融資の特徴をチェック!

更新日:

財形住宅融資って、国や地方自治体が提供するローンなんですよね。
具体的に民間ローンとはどんな違いがあるんですか?
公的ローンである財形住宅融資は、比較的金利が低めで融資限度額が大きい点がメリットです。
フラット35や民間ローンと併用することも可能ですので、借入先の候補として一度検討してみるのも良いでしょう。

 

財形住宅融資の特徴とポイント

財形住宅融資(財形融資)とは、財形貯蓄の残高がある人が利用することができる公的な住宅ローンです。

そもそも財形貯蓄とは?

財形貯蓄とは、給与やボーナスから天引きしてお金を貯める制度のことです。

財形貯蓄には、以下の3つの種類があります。

  • 財形住宅貯蓄・・・一戸建て、マンションを購入するための財形貯蓄
  • 一般財形貯蓄・・・使用用途を問わない財形貯蓄
  • 財形年金貯蓄・・・老後に年金として受け取るための財形貯蓄

財形融資の2つの形態

財形融資には、以下の2つの形態があります。
  • 事業主転貸・・・勤務先から直接融資を受ける
  • 機構直貸・・・勤務先を通さずに、住宅金融支援機構から融資を受ける

どちらの契約の形態をとっているかによって、財形融資を利用している人が会社を退職したときの取り扱い方や、申込み方法が異なります。

事業主転貸の場合

勤務先を通して融資を受ける事業主転貸は、基本的にその事業主の判断で融資の可否が決まります
また、事業主転貸で融資を受けた場合は、退職する際にその時点での残債を勤務先に一括で返さなければなりません

機構直貸の場合

事業主転貸の場合は融資の可否が事業主の判断で決まるのに対して、機構直貸の場合は一定の収入基準を満たしていることが条件になります。

機構直貸の融資条件
年収が400万円未満の場合 返済額が年収の30%以内
年収が400万円以上の場合 返済額が年収の35%以内

また、機構直貸の場合は、退職した後でも引き続き融資を利用することができます

 

このように事業主転貸機構直貸は、どちらも同じ財形融資ではありますが、申込方法から退職時の取り扱いまで大きな違いがあります。

 

財形融資を申し込むときに、どちらで申し込むか決められるんですか?
利用者が自由に選ぶことはできません
勤務先に制度があれば、自動的に事業主転貸になります。
財形融資の利用を検討する際は、自分の勤め先がどちらになるのかよく確認してからにしましょう。

 

金利は5年固定の変動金利

財形住宅融資の金利は、5年固定の変動金利です。
5年ごとに金利が見直され、そのたびに返済額も変わります。
もし金利が大きく上昇したとしても、毎月返済額はそれまでの返済額の1.5倍までを上限とするというルールがあります。
とはいえ、金利の負担に上限があるわけではありません。
利息を払いきれなかった場合、民間の変動金利の場合と同じように未払い利息として蓄積されてしまいます。
また、フラット35や民間ローンの金利は融資実行時のレートが適用されるのに対し、財形住宅融資の金利は融資申し込み日のレートが適用されます

 

子育て世代にうれしい金利優過

住宅取得を後押しし、現役世代が経済的にも子供を育てやすい環境を少しでも作るため、さまざまな政策が設けられています。
その一環として、子育て世代が財形融資を利用する場合は、金利の優遇が受けられるようになりました。
財形融資を受ける家庭に18歳未満の子供がいる場合、通常の金利から0.2%引き下げて借りることができるのです。

この金利優遇は、当初2018年3月31日までの時限措置でしたが、2019年3月まで延長されました!

 

財形住宅融資の概要

最後に、財形住宅融資の概要についてまとめておきます。

 

利用できる人

3つの財形貯蓄(財形住宅貯蓄、一般財形貯蓄、財形年金貯蓄)のうちいずれかを1年以上継続して利用し、なおかつ残高が合計50万円以上ある人
そのほか、年齢や年収の要件を満たしていることが条件

利用できる物件

・新築住宅購入時の融資
一戸建ての場合 床面積70~280㎡
マンションの場合 床面積40~280㎡

・そのほか、住宅金融支援機構が定める条件を満たしている物件

融資額

・財形貯蓄の10倍
・物件価格の90%
のうち、いずれか低い額まで
(上限は4,000万円)

金利

・変動金利
・融資申込み時の金利が適用される
・比較的低めの水準

財形住宅融資はフラット35や民間ローンと併用することも可能です。
また、夫婦でそれぞれの職場に財形の制度がある場合は、残高などの条件をクリアしていれば、夫婦2人がそれぞれ財形住宅融資を受けることもできます

 

まとめ

  • 財形住宅融資は、財形貯蓄をしている人が利用できるローン
  • 融資の形態が事業主転貸機構直貸かによって内容が異なる点があるので注意!
  • 金利は5年固定の変動金利。子育て家庭は金利優遇を受けられる

 

住宅ローンを借りるなら「一括仮審査」が絶対オススメです。

住宅ローンをどの金融機関で借りたらいいのか?
色々調べて比較して、一番良い金融機関を選びたいですよね。

よし!この金融機関に決めた!早速審査を申し込むぞ!

 

でも……

住宅ローンの審査には、仮審査本審査の2段階があります。
もし仮審査に落ちてしまったら、その時点でその金融機関からは借りられません。

 

せっかく1社に絞って申し込んだのに、もう一度最初から選び直しだ……

そうなったら、せっかく悩んだ時間が無駄になってしまいますよね。
こんなふうにならないために、一括仮審査がオススメなのです。

 

一括仮審査って?

「住宅本舗」を利用すれば、約80の金融機関の中から最適なところを選んで、最大6銀行に一括で仮審査を申し込めるんです!

一気に複数の金融機関で仮審査を行えば、仮審査が通った金融機関の中から一番良い金融機関を選んですぐに本審査に進むことができますね!

でも、80もある金融機関の中からどれを選んで申し込んだらいいのか分からない……
大丈夫です!希望条件を入力するだけで、80の金融機関の中からシミュレーションしてくれます

気になった金融機関をいくつか選んで、一括で仮審査を申し込めるってことですね!便利!

住宅本舗を使えば……

  • 複数の金融機関に一括で仮審査を申し込めるから、スピーディーに進められる
  • 金利や事務手数料など、それぞれの金融機関をじっくり比較して一番良いものを選ぶことができる
  • WEBから入力するだけで簡単に仮審査に申し込める

 

もちろん利用は無料です。
一番良い金融機関を見つけるために、まずは気軽に申し込んでみましょう!

 

住宅本舗の一括仮審査に申し込む

-選び方, 住宅ローンの基本

Copyright© わたしの住宅ローン , 2024 All Rights Reserved.